HPリニューアル後5ヶ月が経過して

去る平成29年3月29日にHPのリニューアルをし、ほぼ5ヶ月が経過しました。
この間の出来事を編集室なりに整理してみました。

  • 1.掲載・更新記事の状況については、
    • 地域連携 5
    • 研修 3
    • ビルメンのお話 1
    • 短信 8
    • 資料 2
    • 行事研修案内 1 (行事予定については、決まり次第随時更新)
  • で、内容は精粗様々ですが、単純に平均してみれば、ほぼ月4回更新・発信したことになります。
  • 2.前回の編集室にて、最終コーナーを回ったところとご報告したスマホ対応は、4月下旬(連休前)に、完成にこぎ着けました。
  • 3.「編集室」は、更新がありませんでした。

これらのことについて、以下、思いつくままに触れてみたいと思います。

《1について》

  • ア.5ヶ月で20回の記事掲載が多いのか少ないのか、一概には言えないと思いますが、当協会の活動状況をほぼカバーした結果がこの数字です。 従来なら淡々と実施されていた事業についても、光を当てて取り上げることが出来たものもあります。HPには、いろいろな効用があるのがわかりました。
  • イ.このHPの運用に当たっては、次の事柄を基本方針としてきました。
    • 当協会の会員を含め、多様な関係者の方々にご参加いただくこと。
    • そのために、リンクを行うなどネットワークの持つ特性も活かすこと。
    • 記事(特に地域連携)の作成に当たっては、関係する皆さんと意見情報交換を行うこと。
    • 親しみやすい形で、速やかに、スマホも含めて発信すること。
  • 実際のところ、これらを丁寧にやっていくのはかなりの手間がかかり、また独りよがりになる恐れもあるのですが、とにかく5ヶ月間やってみました。上手くいったかな、と考えている一つの例として、去る7月13日の池田支援学校美馬分校の「学校見学会」をあげたいと思います。お手すきの際にでも、ご覧いただければ、幸いです。
  • →平成29年7月13日池田支援学校美馬分校『学校見学会』別ウィンドウで開く
  • ウ.丹念に、試行錯誤を重ねながら、発信をしてきた結果、わずかですが集積が生まれ、当協会が展開してきた活動の記録となりました。
  • エ.「短信」欄も、それなりに活用ができ、存在意義を持たせることができました。

といったことで、少しずつ、このHPのスタイルができ上がりつつあるな、との印象を持つことができました。

《2について》

これからのHPにはスマホ対応は「必要にして不可欠の条件」であり、装備しているのは常識との信念のもと、技術と画面編集とを担当するS女史が頑張ってやり遂げました。今回のリニューアルは、信頼できる方々に教えを請いつつも、自力でやりあげるということであったので、大変であったろうと思います。お疲れ様でした。何もできないでおろおろしていた編集室の一員である筆者も、安堵いたしました。

《3について》

率直に言って、リニューアル以来ほぼ5ヶ月に亘り更新できていないことについて、気がかりではありました。アレコレに忙殺されていて、というのが正直なところなのですが、それはそれとして、8月下旬のこの時点で経過を振り返ってみると、昨年度の後期から相当集中して構築作業を進めておいて良かった、と感じています。
最近になって時折、それなりの充実感と達成感が入り交じったような感慨がわいて来ることもあります。とはいえ、リリース後まだ5ヶ月が経過したに過ぎない試行錯誤の過程のHPなので、パートナーの皆様を始め多くの方々のご支援をいただきながら、まずは継続、そして改善をしながら進めていきたと考えています。

といったことで、久しぶりの「編集室」は、ややまとまりに欠けていますが、以上の通りです。とりあえず脱稿できて、少し、ホットしているところです。