当協会は、従来より、県、(社福)徳島県社会福祉事業団、NPO法人とくしま障がい者就労支援協議会、(独法)高齢・障害・求職者雇用支援機構徳島支部などの皆様と連携し、相互に顔の見える良きパートナーとして多くの地域連携事業を行ってまいりました。その概要は、その都度このHPにてご紹介してきましたが、この度、新たな事業の創造に向け徳島県社会福祉事業団(ふらっとKOKUFU)の皆様と協議し、次のとおり事業を実施することができました。この事業の意義、新規性、成果、課題などは、推進責任者が下記コメントにおいて語っています。ぜひ、ご覧ください。
《概要》
ア 趣旨・目的
知的に障がいのある方を対象に、ビルクリーニング体験講習会を開催し、受講生や関係者の皆さんに、ビルクリーニングについて理解を深めていただき、関心を持っていただくこと。
イ 日時・場所
令和3年12月22日(水)
地域生活支援拠点ふらっとKOKUFU(徳島市国府町中)
ウ 作業学習内容(設けたエリア)
エ 参加者
◆◆◆講習風景◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
~長池青年部会長コメント~
12月22日、ふらっとKOKUFUにおいて知的に障がいのある方を対象にしたビルクリーニング体験講習会を実施致しました。受講生やその関係者によりビルクリーニングの理解を深めていただくと共にビルクリーニングに関心を持っていただく目的でこの講習会を企画しました。
工夫した点は通常の講習会とは違い、座学を全く行わず、普段使わないような様々な清掃道具を“見て”“触って”といった体験型の講習会にしたことや、受講生の達成感や集中力を保つために体験した作業にスタンプを押す、スタンプラリー形式にしたことです。
苦労した点は様々な道具を一度に多数の受講生に安全に体験していただく為に講師を最低でも10名は必要であったことや同時に感染症対策も考慮しなくてはならないことでした。
講習会を終えていくつかの反省点や改善点はあったものの受講生の反応や関係者のご意見を伺った限りでは当初の目的は達成したと感じております。私共、講師もこの講習会をとおして新たな気づきや発見があり、今後の講習会活動に役立てたいと考えています。
最後にこの講習会に携わった関係者の皆様、また年末の多忙な時期、協力いただいた会員メンバー企業ならびに講師の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。